コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人広島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会

  • ホームhome
  • 事業内容activity content
    • 地籍調査手続き推進のご提案
    • 社会貢献事業
  • 情報公開information
    • 定款
    • 理事報酬に関する規則
    • 監事報酬に関する規則
    • 個人情報保護方針
    • 役員名簿
    • 社員名簿
      • 広島地域
      • 安芸地域
      • 東広島地域
      • 呉地域
      • 尾道地域
      • 福山地域
      • 三次地域
    • 財務諸表
    • [ 参考 ]公益法人の各機関の役割と責任/内閣府
  • サイトマップsite map
  • 社員専用members only

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 2.土地家屋調査士法,広島県土地家屋調査士会会則

Q10.発注している測量業者の社員に土地家屋調査士が勤務していて,その業者に登記業務を行ってもらっているが,問題があるのですか?

A9と同じになりますが,契約が測量業者で非土地家屋調査士法人なら,土地家屋調査士業務を行うことはできません。 社員である土地屋調査士が自分の名義で登記業務を処理したとしても,その社員の行為は,非土地家屋調査士法人に土地家 […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 2.土地家屋調査士法,広島県土地家屋調査士会会則

Q11.受注した測量業者が,登記業務を土地家屋調査士に下請に出しているが,問題があるのですか?

非土地家屋調査士法人が土地家屋調査士業務を行うことになり土地家屋調査士法違反になります。 懲戒事例で土地家屋調査士が,自ら作成した地積測量図が非土地家屋調査士法人である測量会社の業務委託契約の履行として,官公署へ納品され […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 2.土地家屋調査士法,広島県土地家屋調査士会会則

Q12.測量業務までを測量業者へ,残りの登記業務 については土地家屋調査士へと,別々に発注すれば問題はないですか?

測量と登記申請(例えば,地積更正登記)が一連のものとなっている場合の測量は,測量業者が行える測量ではありませんので「調査,測量から登記申請に係る業務を一括して発注」する業務は,法律上,土地家屋調査士(公嘱協会,調査士法人 […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 moritsugi-design-room 3.公嘱協会の役割と随意契約について

Q13.土地家屋調査士という国家資格(注8)を有している者なら,誰に依頼しても同じではありませんか?

同じ資格を有していても個人の能力差はあります。しかし,公益社団法人である広島県公嘱協会は,土地家屋調査士法第63条の規定のとおり,社員である調査士及び調査士法人が約150名在籍しており,その専門的能力を結合しています。 […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月28日 moritsugi-design-room 3.公嘱協会の役割と随意契約について

Q14.登記測量業務が完結していない事案が多いのですが,公嘱協会に依頼をすれば,解決できますか?

以下の様な対応を行ってさまざまな問題を解決してきた実績があります。 専門的能力を有する土地家屋調査士が結集して,組織的に一貫した業務処理体制ができています。 公共用地の取得に伴う大量の嘱託登記手続を組織を挙げて,適正,迅 […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 3.公嘱協会の役割と随意契約について

Q15.広島県下に他にも公嘱協会がありますが,調査士法で設立された公嘱協会はどこも同じではありませんか?

公嘱協会として行うことができる業務は同じです。 当協会との違いといえば,過去の業務実績,経理基盤,組織の規模(社員数約150名)が挙げられます。広島県より公益社団法人の認定を受けられたのも,過去の実績・経理基盤等が広島県 […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 3.公嘱協会の役割と随意契約について

Q16.個別事案で相談したいのですがどの様にすればいいですか?

広島県公嘱協会に連絡頂ければ,訪問対応させて頂きます。 土地家屋調査士には守秘義務が課せられていますので,安心してご相談頂けます。 (注10) 注10 土地家屋調査士法(抜粋) 第24条の2 調査士又は調査士であった者は […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • ホーム
  • 公嘱協会について
  • 事業内容
  • 情報公開
  • Q&A
  • 関連リンク
  • サイトマップ
  • 社員専用

公益社団法人広島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会ロゴ-

〒732-0057
広島市東区二葉の里一丁目2-44-301号
(広島県土地家屋調査士会館3F)
TEL:(082)568-2424
FAX:(082)568-2425
9:00 〜 17:00 (土日祝休業)

Copyright © 公益社団法人広島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 事業内容
    • 地籍調査手続き推進のご提案
    • 社会貢献事業
  • 情報公開
    • 定款
    • 理事報酬に関する規則
    • 監事報酬に関する規則
    • 個人情報保護方針
    • 役員名簿
    • 社員名簿
      • 広島地域
      • 安芸地域
      • 東広島地域
      • 呉地域
      • 尾道地域
      • 福山地域
      • 三次地域
    • 財務諸表
    • [ 参考 ]公益法人の各機関の役割と責任/内閣府
  • サイトマップ
  • 社員専用
PAGE TOP