コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

公益社団法人広島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会

  • ホームhome
  • 事業内容activity content
    • 地籍調査手続き推進のご提案
    • 社会貢献事業
  • 情報公開information
    • 定款
    • 理事報酬に関する規則
    • 監事報酬に関する規則
    • 個人情報保護方針
    • 役員名簿
    • 社員名簿
      • 広島地域
      • 安芸地域
      • 安佐地域
      • 東広島地域
      • 呉地域
      • 尾道地域
      • 福山地域
      • 三次地域
    • 財務諸表
    • [ 参考 ]公益法人の各機関の役割と責任/内閣府
  • お問い合わせcontact
  • サイトマップsite map
  • 社員専用members only

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 1.地積測量図の作成について

Q1.地積測量図に描かれている境界とは何ですか?

「筆界」(注1)です。 「筆界」とは,ある土地が登記された時にその土地の範囲を区画するものとして定められた線であり,所有者同士の合意等によって変更することはできません。 これに対して,「境界」とは,所有権の範囲を画する線 […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 1.地積測量図の作成について

Q2.地積測量図の作成者欄に,嘱託官公署の職員は記名押印してはいけないのですか?

嘱託官公署の職員自ら不動産の表示に関する登記の嘱託に必要な土地の調査及び測量を行い,地積測量図を作成した場合には問題はありせんが,そうでない場合は作成者として署名又は記名押印はできません。(注2)地積測量図作成者に求めら […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 1.地積測量図の作成について

Q3.官公署の職員が測量業者の測量成果に基づき,その結果を「調査点検」し,地積測量図の作成者として記名押印することに問題があるのですか?

まず,官公署の職員が,自ら不動産の表示に関する登記の嘱託に必要な土地の調査及び測量を行い,地積測量図を作成した場合には,当該職員が地積測量図の作成者として署名又は記名押印することはなんら差し支えありません。 次に,浦和地 […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 1.地積測量図の作成について

Q4.地積測量図に瑕疵が見つかった時の責任者は誰ですか?

地積測量図の作成者です。

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 1.地積測量図の作成について

Q5.問題がおきたときの地積測量図作成者としての責任の時効は?

瑕疵のある地積測量図が問題となる現われ方によっては時効期間が異なります。 直接の依頼者に対しては,測量の成果の引き渡しのときから10年で,善意の第三者に対しては,測量の誤りとそれによる損害を知ったときから3年後にそれぞれ […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 1.地積測量図の作成について

Q5.問題がおきたときの地積測量図作成者としての責任の時効は?

瑕疵のある地積測量図が問題となる現われ方によっては時効期間が異なります。直接の依頼者に対しては,測量の成果の引き渡しのときから10年で,善意の第三者に対しては,測量の誤りとそれによる損害を知ったときから3年後にそれぞれ時 […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 1.地積測量図の作成について

Q6.地積測量図の保存期間は何年ですか?

地積測量図は,法務局において永久保存されます。 閉鎖された地積測量図は閉鎖した日から30年間保存されます。(注4) 注4 不動産登記規則第28条(一部抜粋) 次の各号に掲げる情報の保存期間は,当該各号に定めるとおりとする […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 2.土地家屋調査士法,広島県土地家屋調査士会会則

Q7.測量は測量業者に発注しているが,問題があるのですか?

現在,官公署等が発注されている用地測量の多くは,その成果に基づいて地積測量図が作成され,測量の目的が登記を前提にしたものが多数見受けられます。 用地測量委託業務の大半は,土地の分筆登記等に関する不動産の調査及び測量であり […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 2.土地家屋調査士法,広島県土地家屋調査士会会則

Q8.発注している測量業者に登記業務を任せているが,問題があるのですか?

測量士等が業として他人(官公署,個人を問わない)の依頼を受けて,不動産表示に関する登記につき必要な土地又は家屋に関する調査及び測量をすること,及び地積測量図を作成することは土地家屋調査士法違反になります。 また,そのよう […]

2020年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月26日 moritsugi-design-room 2.土地家屋調査士法,広島県土地家屋調査士会会則

Q9.測量業者の社長が土地家屋調査士なので,登記業務も含めて発注しているが,問題があるのですか?

契約が測量業者で非土地家屋調査士法人なら,土地家屋調査士業務を行うことはできません。代表者が個人(土地家屋調査士)として契約し,受託しなければなりません。 また,測量業者の代表者である土地家屋調査士が自分の名義で登記業務 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »
お問い合わせ
  • ホーム
  • 公嘱協会について
  • 事業内容
  • 情報公開
  • Q&A
  • 関連リンク
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 社員専用
公益社団法人広島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会ロゴ-

〒732-0057
広島市東区二葉の里一丁目2-44-301号
(広島県土地家屋調査士会館3F)
TEL:(082)568-2424
FAX:(082)568-2425
9:00 〜 17:00 (土日祝休業)

Copyright © 公益社団法人広島県公共嘱託登記土地家屋調査士協会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 事業内容
    • 地籍調査手続き推進のご提案
    • 社会貢献事業
  • 情報公開
    • 定款
    • 理事報酬に関する規則
    • 監事報酬に関する規則
    • 個人情報保護方針
    • 役員名簿
    • 社員名簿
      • 広島地域
      • 安芸地域
      • 安佐地域
      • 東広島地域
      • 呉地域
      • 尾道地域
      • 福山地域
      • 三次地域
    • 財務諸表
    • [ 参考 ]公益法人の各機関の役割と責任/内閣府
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • 社員専用
PAGE TOP